いいオフィス深大寺 by Co-Lab-Garage
「東京都調布市」のコワーキングスペース
初めてご利用の方へ コワーキングスペースは店舗奥になります。電子ゲート右手のチェックインQRにてチェックインをしていただき、左手の無人レジ上に置いてあるQRカードを利用し、ご入室ください。
プラン・料金
休館日:不定休
時間課金ですぐに使える
ドロップイン
現在、利用できます
1月22日(水)
11:00〜19:00
1月23日(木)
11:00〜19:00
1月24日(金)
11:00〜19:00
1月25日(土)
10:00〜19:00
1月26日(日)
10:00〜19:00
1月27日(月)
11:00〜19:00
1月28日(火)
11:00〜19:00
平日料金
2時間利用
¥1,000
4時間利用
¥1,600
1DAY利用
¥2,000
月額定額で全国使い放題
パスポート
現在、利用できます
1月22日(水)
11:00〜19:00
1月23日(木)
11:00〜19:00
1月24日(金)
11:00〜19:00
1月25日(土)
10:00〜19:00
1月26日(日)
10:00〜19:00
1月27日(月)
11:00〜19:00
1月28日(火)
11:00〜19:00
個室・会議室を時間指定で
予約
設備・サービス
(高速)
ドリンク
コピー
OK
テレカンのご利用について
コワーキングスペース内、どこでもテレカン可能です。テレカンを行う場合には、イヤフォンの利用をお願いします。 また、隣が飲食スペース(Cafe)併設のため、大きな会話など周りの音がうるさい場合がありますため、その点ご留意ください。
説明
東京都調布市深大寺に位置するコワーキングスペース兼アメリカンダイナー・カフェ、コラボガレージです。 観光や自宅でのリモート勤務の合間に仕事や勉強、打ち合わせにぜひご利用ください。
アクセス
【お車でお越しの方】
甲州街道小島町交差点を深大寺方面へ、御塔坂交差点を右折、 甲州街道下布田交差点を深大寺方面へ、佐須町交差点を左折。
【バスでお越しの方】
調布駅北口より「柴崎折返し場行き」(調36)バス6分、武蔵野市場下車
チェックインまでの流れ
店舗入っていただき、正面奥がコワーキングスペースとなります。(ガラスパーテションにて区切られた奥がコワーキングスペースです。) コワーキングスペース入り口扉、右手の壁にチェックイン用のQRコードが設置されておりますので、チェックインの手続きをお願いします。 チェックインが完了しましたら、扉に設置されているドアロックに暗証番号を入力・開錠の上、お入りください。 退出する際は扉の開錠は不要です。退出後、入り口のQRコードにてチェックアウト手続きをお願いします。
レビュー
コンサルティング
1年前
1回目の訪問
レストランの多くにあって 夕方になるとお客様さんが入ってることもあり、飯を食べたいなら、メニューが面白そう、テレカンBOOTHもあり
クリエイター/企画/研究/サービス/経営/役員/その他
2年前
1回目の訪問
ライター/編集
1年前
1回目の訪問
月額プラン
店舗を月額定額で利用できます。
各プランのご契約は店舗までお問い合わせください。
月額オプション
各オプションのご契約は店舗までお問い合わせください。
法人登記
貸切料金
ご検討の方は店舗へお問い合わせください
貸切利用
¥4,000/時間
よくあるご質問
ドロップインの場合は、チェックアウトの際に利用時間に応じた決済が行われます。チェックイン中は、アプリの画面で現在の料金を常にご確認いただけます。
■詳しくは法人プラン紹介ページへ
https://corporateplan.e-office.space/
運営会社
Colabofact
すべての店舗がアプリから利用できます
いいオフィスのご利用方法
1
店舗を探す
アプリをダウンロード、会員情報を登録
ご利用前にクレジットカードを登録してください。店舗を探す
アプリ内の地図から店舗を探すことができます。予約は基本的に不要ですが、一部店舗では予約が必要な場合もございます。店舗の詳細ページをご確認ください。店舗に到着
スタッフがいる店舗の場合は、スタッフに「いいオフィスを利用したい」とお伝えください。セルフ(スタッフがいない)店舗の場合は、店舗の入口にあるQRコードから、チェックインを行います。
2
入店する
QRコードをスキャンし、チェックイン
スキャンのボタンを押すと、カメラが起動します。店舗の入口または受付にあるQRコードをスキャンし、チェックインを行います。ご利用プランを選択
ご利用プランを選択してください。パスポートを契約している方は、こちらからご選択ください。画面表示に従って入店
セルフ店舗の場合は、画面に表示されている「解錠ボタン」もしくは「鍵の番号」から、ご自身で入店ください。
3
利用する
リアルタイムに、現在の利用時間や料金が確認できます
利用中は、現在の料金が表示されます。
4
退店する
QRコードをスキャンし、チェックアウト
チェックアウトのボタンを押すと、カメラが起動します。店舗の出口または受付にあるQRコードをスキャンし、チェックアウトを行います。利用料金を確認し、決済するボタンをタップします
チェックアウトをお忘れになると、継続して課金がなされますので、ご注意ください。決済完了
この画面が表示されると決済完了になります。退店
ご利用ありがとうございました。