いいオフィス芦花公園 by SaCuLa芦花公園
「東京都杉並区」のコワーキングスペース
🆕HPを移転しました: https://saphino.net/rkk/
プラン・料金
休館日:不定休
時間課金ですぐに使える
ドロップイン
現在、利用できます
11月14日(金)
24時間営業
11月15日(土)
24時間営業
11月16日(日)
24時間営業
11月17日(月)
24時間営業
11月18日(火)
24時間営業
11月19日(水)
24時間営業
11月20日(木)
24時間営業
平日料金
30分利用
¥500
1時間利用
¥950
1時間30分利用
¥1,350
2時間利用
¥1,700
2時間30分利用
¥2,000
3時間利用
¥2,250
5時間利用
¥2,450
1DAY利用
¥2,600
月額定額で全国使い放題
パスポート
現在、利用できます
11月14日(金)
24時間営業
11月15日(土)
24時間営業
11月16日(日)
24時間営業
11月17日(月)
24時間営業
11月18日(火)
24時間営業
11月19日(水)
24時間営業
11月20日(木)
24時間営業
個室・会議室を時間指定で
予約
設備・サービス
(高速)
ドリンク
コピー
OK
テレカンのご利用について
自習や勉強を目的で利用されている方が多いです。 ウェブ会議は極力ご遠慮いただきたくお願いいたします。
説明
テレワーク、自習室、フリーランス...で場所をお探しの方、会員制のコーワーキングスペースが芦花公園にOPEN。 365日、24時間お好きなときにリラックスしてお過ごしいただけます。
アクセス
チェックインまでの流れ
1. 京王線芦花公園駅南口を出ます。 2. 踏切を背にして1分ほど歩くと、右手にセブンイレブンのある交差点に着きます。 3. 交差点を右折して、セブンイレブンを背にして横断歩道を渡ります。 4. 1分ほど歩くと到着します。ブルーの外観の建物(1Fは「A LA MODE」という店舗)の手前の階段を降り、地下1F右手のドアからお入りください。 ※セブンイレブンの並びには、順に、 100円ローソン>コインパーキング>「三月」というレストランがあります。「三月」の、道路(旧甲州街道)挟んで向かい側に、本建物があります。
レビュー
エンジニア/プログラマー
1年前
1回目の訪問
夜の訪問だったため入り口の階段が暗く、部屋に入ってもスイッチの位置がすぐに分からなかった。(スイッチの位置は入り口の横でした。) 一度利用すれば問題ないと思われる。トイレは一箇所だけで男女共用。ネットワークは特に問題は感じなかった。
レビューいただきありがとうございます! 入口の階段については、ライトを追加しました。 またのご利用をお待ちしております。
古屋 裕康
3年前
2回目の訪問
レビューいただきありがとうございます! またのご利用をお待ちしております。
サービス
9ヶ月前
1回目の訪問
ご利用いただきありがとうございます。またのご利用お待ちしております。
月額プラン
店舗を月額定額で利用できます。
各プランのご契約は店舗までお問い合わせください。
よくあるご質問
ドロップインの場合は、チェックアウトの際に利用時間に応じた決済が行われます。チェックイン中は、アプリの画面で現在の料金を常にご確認いただけます。
■詳しくは法人プラン紹介ページへ
https://corporateplan.e-office.space/
運営会社
合同会社CHEST labo
合同会社CHEST laboはSaCuLa の運営会社です。
いいオフィスのご利用方法
1
店舗を探す
アプリをダウンロード、会員情報を登録
ご利用前にクレジットカードを登録してください。店舗を探す
アプリ内の地図から店舗を探すことができます。予約は基本的に不要ですが、一部店舗では予約が必要な場合もございます。店舗の詳細ページをご確認ください。店舗に到着
スタッフがいる店舗の場合は、スタッフに「いいオフィスを利用したい」とお伝えください。セルフ(スタッフがいない)店舗の場合は、店舗の入口にあるQRコードから、チェックインを行います。
2
入店する
QRコードをスキャンし、チェックイン
スキャンのボタンを押すと、カメラが起動します。店舗の入口または受付にあるQRコードをスキャンし、チェックインを行います。ご利用プランを選択
ご利用プランを選択してください。パスポートを契約している方は、こちらからご選択ください。画面表示に従って入店
セルフ店舗の場合は、画面に表示されている「解錠ボタン」もしくは「鍵の番号」から、ご自身で入店ください。
3
利用する
リアルタイムに、現在の利用時間や料金が確認できます
利用中は、現在の料金が表示されます。
4
退店する
QRコードをスキャンし、チェックアウト
チェックアウトのボタンを押すと、カメラが起動します。店舗の出口または受付にあるQRコードをスキャンし、チェックアウトを行います。利用料金を確認し、決済するボタンをタップします
チェックアウトをお忘れになると、継続して課金がなされますので、ご注意ください。決済完了
この画面が表示されると決済完了になります。退店
ご利用ありがとうございました。



